
経産省認定IT導入支援事業者
会社のITや業務課題、リスクを見える化
東海ビジネスサービスのIT・経営診断を
受けるとなぜ利益が何倍にも
増えるのか?
-
中小企業
500社以上の
改善実績 -
IT診断改善実績
45年間 -
公認会計士
取得者による
財務コンサル
経産省認定IT導入支援事業者
会社のITや業務課題、リスクを見える化
中小企業
500社以上の
改善実績
IT診断改善実績
45年間
公認会計士
取得者による
財務コンサル
一人の担当者に
業務が属人化している
担当者の急な退職、ご病気や怪我などにより
長期休暇になった際、業務が滞る危険性があります!
業績を上げたいが
ITの活用方法がわからない。
経営課題の解決とは関係のないITツールを導入してしまい無駄なコストに!
現状のITシステム、セキュリティが適切な状態かわからない
適切でない場合、情報漏洩による多額の賠償金に
繋がる可能性が。
過去には200億円の賠償金になった判例も!!
現状発生している業務の管理体制や業務マニュアルがない
業務の管理ができていないため、業務の抜け漏れや人により業務パフォーマンスが異なってしまう!
5年以上、現状のシステムを
変えていない。
そのシステム、実は今の時代から取り残されています。
「運用コストが高い」「使い勝手が悪い」「ビジネスの柔軟性に弱い」「業務の俗人化がずっと残る」「トラブルや障害に弱い」というリスクを抱えています。
現状のまま放置していると
大きなリスクになる可能性が...
でも大丈夫!
東海ビジネスサービスのIT・
経営診断なら
全て解決します!
一般的なIT診断の場合...
ITやインフラ周り
だけの診断
ITツールを
入れ替えるだけの提案
質問表に回答し
診断を出すといった
簡易的な診断
企業の利益向上のためには
根本の解決には繋がりません
ITやインフラ周りだけでなく、
「人」に対しても診断
業務課題、リスクの原因は、ITツールだけで解決できるわけでは有りません。
IT診断は、ITやインフラ周りだけでなく、業務をしている従業員に対しても診断が重要です。
例えば属人化している業務の改善を行うことで、経営課題の解決に繋がります。
その場だけでなく、先を見据えた調査
会社の課題を理解し、最適な提案をするため、先ずはヒヤリングをさせて頂きます。
経営者の今後の経営方針を伺った上で、先を見据えたIT戦略の設計やシステムの導入をいたします。
導入したツールの浸透まで
徹底サポート!
ITツールは導入するだけなく、現場に浸透させないと意味がありません。
「提案し、導入しておわり」ではなく、導入したツールが現場に定着するまでサポートいたします。
東海ビジネスサービスの
IT・経営診断は3つの視点から
貴社の経営課題の解決に繋がる
根本的な課題を洗い出します
戦略
ITツールを経営戦略の一部としていかに活用するかという視点から戦略を考えます。中小企業の中長期的かつ具体的な戦略・方針の策定。
セキュリティ
ITツールやPC等のハードウェアの管理を行っていない場合、盗難や情報漏洩など、大きな問題が発生するリスクがあります。セキュリティやライセンスが適切な状態か、管理体制が整っているかの洗い出しを実施します。
活用状況と体制
現状活用しているITツールのコストや人員の課題を分析。
また、現状の業務が現場に定着しているか、ノウハウ化されているか組織体制など分析を実施します。
貴社の現状のIT活用状況
を見える化すること
で、
経営・ITの課題やリ
スクを明確化!
診断結果後、貴社の課題と改善点を資料にしてご納品
Sample
現状のIT体制の見える化
Sample
全体最適視点から見た
業務の課題の整理・見える化
5万円で出来るIT・経営診断!
診断をするだけでは課題解決とは
言えません。
東海ビジネスサービスなら、
診断結果を踏まえて
改善案の実行も
一気通貫でご対応可能です。
訪問による
ITコンサルティング
システムの見直し
経営課題に即した
IT導入ツールの選定
ITのアウト
ソーシ
ング支援
※PCトラブル、PCの故障対応、
ヘルプデスク、
システムの保守運用
電子帳簿保存法
対応のご支援
ITツール
導入後の運用
コンサルティング
DX化支援、
簡易的なシステム開発、
エクセルのマクロ
集計
ITシステム導入の
際の補助金を支援
※別途費用が発生致します。
急な退職でも慌てない!
新人でも即日業務が開始できる
組織に
現状の業務を見える化することで、属人化していた業務の特定に成功。業務のノウハウ化をすることで退職による業務停滞リスクの低下、新人でも業務対応が可能に。
セキュリティ環境の課題が可視化され、
企業信用の失墜リスクを防止!
セキュリティ環境の課題を洗い出すことで、脆弱な箇所を事前に発見。企業の信用失墜や情報漏洩による賠償金のリスクを防止。
導入時に200万円分のコスト削減!
IT初心者が陥りがちな、余分なコストをカット!
自社に適さないツールを入れた場合、無駄な付け合せ作業や後々のツール交換に迫られるなどの大きなコストが発生してしまうリスクがあります。当社は貴社の経営に最も適したITツールの選定を行います。
業務自動化20万円分の労務費削減!
その時間で新しい仕事ができるように!
エクセルで行っていたアナログ作業をマクロ・ITツールの導入により工数を1/3に削減。人為的なミスも削減。
有料
コンサル
無料
コンサル
他社比較
A社
当社
I社
経営者ヒアリング
○
○
×
IT関係者ヒアリング
○
○
×
診断範囲
△
経営×ITの診断
○
経営×IT×会計の診断
×
IT診断のみ
診断方法
○
ユニークな診断
○
ユニークな診断
△
テンプレ診断
診断後の実装
○
○
×
金額
100万円~
5万円
無料
提供歴・実績
30年ほど。
超大手企業を対象に
サービス展開中。
45年の老舗。
中小企業の経営とITを
愚直にコンサルティング。
7年ほど。
歴史・実績ともに少ない。
無料診断と有料診断との
違いは?
無料診断の場合、既存テンプレートでの診断のため、会社ごとに適した診断ができず、根本的な解決につながらない事例が多いです。
また診断後の実行支援までは行っていないため、他社に再度依頼する必要があるなどのデメリットがございます。
有料の診断は、上記含め包括しご対応が可能です。
当社が100万円のコンサルティングを
5万円で提供できる理由
正直なところ、IT診断のみの5万円のみでは赤字です。
貴社の診断する際に、改善提案とあわせて当社で実装した場合のお見積りを提出をさせていただきます。(もちろん実装については強制ではありません。)
当社は手厚い支援体制により、長期に渡って取引させていただく
企業様が多いため、まずはきっかけづくりとしてこの価格で提供させていただく事が可能です。
5万円で出来るIT・経営診断!
ICT支援員多数在籍
慶應義塾大学法学部卒業
公認会計士
2003年
新日本監査法人(現:新日本有限責任監査法人)入所、国際部に配属。日本の会計基準の他、米国会計基準、国際会計基準等に基づく財務諸表を作成する物流サービス、大手不動産会社、信託銀行等の会計監査に従事。
2009年
AGSコンサルティングに入社、トランザクションサービスグループに配属。
デューデリジェンス業務、フィナンシャル・アドバイザリー業務、M&Aにおけるストラクチャリング業務、M&Aでの買収価額算定及び無形資産評価・減損テスト等を目的とした会計目的バリュエーション(含む監査法人対応)、不正調査の第三者委員会のメンバーにも参画、大手金融機関に出向し、事業承継コンサルティング業務に従事。
2019年
東海ビジネスサービス株式会社に参画。
ITコンサルティング事業部の立ち上げ、ITデューデリジェンス業務や業務効率化支援に従事。
IT経営診断を実施することで
さまざまな改善を達成!
注文書・請書を電子化
発注作業時間が50%削減!
開く
閉じる
毎日5時間かかっていた発注作業時間が半減、社内承認から締結まで電子化で一気通貫することが可能となった。
RFP作成、PMO(プロジェクト実行支援)
パッケージを採用しつつ業務の効率化を進めた結果
当初予算の投資総額約30%削減!
開く
閉じる
基幹システムからの移行要件やレガシーシステムからのリプレース要件定義。
ユーザー企業とITベンダーのギャップを解消が可能です。
IT知識とコンサル経験を活かしたアドバイス、プロジェクトの実行支援の経験あり。
テレワーク、Office365による業務効率化
80%のテレワーク実現!
開く
閉じる
業務効率化を図るために積極的にツール導入、アドバイス等の支援実績あり
テレワーク推進と同時に、メールサーバ、テレビ会議、ファイルサーバといったコストがかかる部分をOffice365へ一元化し、コスト削減、業務効率化
長期労働是正より、テレワーク導入のほうが労働生産性の伸び率が高いというデータあり※内閣府「働き方・教育訓練等に関する企業の意識調査」より
ペ-パーレス
会社全体で文書の電子化を進めた結果
月間数百万円分のスペース費用の節約を実現 ※賃料削減含む
開く
閉じる
ワークフローシステム導入による稟議書、社内申請書類の電子化(脱ハンコ)
請求書発行、受領といった紙を利用している業務をインフォマート(BtoBプラットフォーム)を利用し、効率化推進
ユーザー企業とITベンダーのギャップを解消が可能です。
IT知識とコンサル経験を活かしたアドバイス、プロジェクトの実行支援の経験あり。
アウトソーシング
1人分の人件費を削減
開く
閉じる
情報システム部門のアウトソーシング
ヘルプデスクやコールセンター業務
システム開発
労働費を20万円削減!
開く
閉じる
小規模~大規模開発まで実績あり
中小企業向けには、毎日のExcelデータ処理の自動化(マクロ化)
会計システムのカスタマイズ(標準ソフトで持っていない機能の追加、表示形式変更)
WEBの申し込みデータから会計システムへの連動プログラム
WEBページの変更(データベースを利用したページ作成、会員システムなど)
診断までの流れ
診断後、結果報告と改善策の
ご提案を致します。
※ヒアリングは2回実施を想定。
全国47都道府県ご対応中!
IT経営診断自体は赤字覚悟のため、お問合せ数の殺到により、お断りさせていただく場合があります。
お悩みの際は枠が空いているかお早めにご確認いただけますと幸いです。
会社概要
商号 | 東海ビジネスサービス株式会社 |
---|---|
事業内容 | IT関連業務全般 ■ITコンサルティング事業 基幹システムの入替、業務フローの見直し、プロジェクトの実行支援 まずは現状を把握し、部分(部門)最適ではなく全体(全社)最適を目指します。 システム導入による解決とは限りません。廃止・統合も含めて、トータルで提案いたします。 ITデューデリジェンス(MA買収調査)を対応するなど、経験豊富なメンバーが対応いたします。 その他「ITインフラ構築・設計」「システム開発」「ITエンジニアリング」「ITアウトソーシング」「学校向けサービス」等、幅広く手掛けております。 |
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目3−3 グリーンオーク茅場町6F |
電話番号 | 03-3551-6461(ITコンサルティング事業部 鈴木宛) |
設立年月日 | 昭和51年5月8日(設立から45年) |
資本金 | 4200万円 |
届出 |
一般二種通信事業(届出番号A-14-5487) 一般労働者派遣事業(許可番号 派13-305313) 有料職業紹介事業(許可番号 13-ユ-312101) 経産省認定IT導入支援事業者 |
5万円で出来るIT・経営診断!
5万円で出来るIT・経営診断!